SHOP BLOG

マリコール 東急吉祥寺店【エステティシャン美容ブログ #抗酸化作用】
こんにちは、マリコール 東急吉祥寺店です。
もうすぐバレンタインですね。
チョコレートにはさまざまな効能があるそうです。嬉しいですね。
【カカオポリフェノール】…肌老化、動脈硬化の予防に
カカオポリフェノールは、カカオを主原料とするチョコレートの代表的な栄養成分。チョコレートの苦味や渋味はこのカカオポリフェノールによるもので、ハイカカオチョコレートのようにカカオの含有量が多いほど苦味も強くなります。
高い抗酸化作用を持つポリフェノールは体内の酸化を抑えてくれるため、
・肌老化の防止
・動脈硬化の予防
・アレルギーの改善
・精神安定、リラックス
といった効果が期待できます。
【食物繊維】…便通を促進
カカオには、食物繊維の一種であるリグニンも豊富に含まれています。
リグニンには、腸のぜん動運動を活性化する働きが期待できるため、
・腸内環境を整える
・便通を良くする
といったことにつながるでしょう。
【テオブロミン】…脂肪蓄積抑制
テオブロミンとはチョコレートの苦味成分で、カカオはテオブロミンを含む数少ない食品といわれています。
テオブロミンには、血流アップや覚醒・興奮を促す作用があるため、
・脂肪の蓄積を防ぎ、体重増加を抑える
といった働きが望めるでしょう。
ただし、テオブロミンの過剰摂取は利尿作用や興奮作用を高めてしまう可能性もあるため、適量を心掛けることが大切です。
【脂肪酸】…体脂肪として蓄えられにくい
チョコレートの主原料、カカオ豆の脂肪分を構成する主な脂肪酸は、ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸の3種類。
いずれも良質な脂質で、中でも多いのはステアリン酸です。
ステアリン酸は、体内に吸収されにくい性質を持っているため、エネルギー源になりにくい=体脂肪として蓄えられにくくなります。
チョコレートにはさまざまな種類がありますが、ご紹介したような健康上の効果が特に期待できるのは、カカオが70%以上含まれるハイカカオチョコレートです。
カカオポリフェノールは、カカオ含有率が高いほど豊富といわれています。
皆様もぜひ、チョコレートを日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。
そして、毎日のボディケアに取り入れたいのが、マリコールの「エッセンス V シナジサン」(ボディ用のブースター美容液)です。
肌にハリを求めている方、さらっとしたボディ化粧品がお好みの方におすすめで、あらゆるボディ製品を使用する前に身体全体に塗布することで、その浸透と効果がさらに高まります。
気になる方はぜひ一度お試しください。
製品はサロン又は【A-Lab.shop】でご購入いただけます。
ご購入はこちら吉祥寺のエステならマリコール #東急吉祥寺店
サロン詳細